
海外に行く際にレンタルWi-Fiを契約するかしないかは一つの迷いどころかと思います。旅行期間中契約するとそこそこの金額になってしまいますし、インターネットがまるでないのも不安です。
丁度先日、日本から友人が遊びに来る際に「Wi-Fiを持っていく必要があるか」質問を受けました。その時に私なりに考えた結果が「スウェーデン観光にいはWi-Fiは必要ない」です。今回はその理由をお伝えしたいと思います。
(海外旅行が初めてという方に補足ですが、海外に日本の携帯電話を持って通常のパケット通信を使っていると後でとんでもない金額を請求をされてしまいます。そのため、海外でインターネットを使う場合はパケット通信の代わりにWi-Fiを利用するのが一般的です。Wi-Fiのルーターはレンタルすることが可能ですが、国によって使えない場合があるので事前の下調べが必要です。)
もくじ
スウェーデンはインターネット社会
スウェーデンはインターネットがとても浸透している国です。例えば住所変更の手続き、日本だと役所で転出・転入手続きが必要ですが、これもインターネット上で変更するだけで完了となります。また地下鉄やバスの料金をアプリで支払うこともできます。さらに学校の授業もスカイプなどで行うところもあり、夜間の授業や学校へ通うことができないなど様々な事情の人に対応してくてくれます。
いたるところでWi-Fi完備
前述のようにスウェーデンはインターネット社会です。そのため、日本のスターバックスやドトールコーヒーのような一般的なカフェであるWayne’s CoffeeやEspresso HouseでもフリーWi-Fiがありますし、個人経営のレストランやカフェやバーでもフリーWi-Fiを用意しているお店が多数あります。また基本的にホテルもフリーWi-Fiが完備されているのが普通です。空港はもちろん、特急電車などにもフリーWi-Fiがあるので無料で利用することができます。特に観光地であるストックホルムやヨーテボリでしたらWi-Fi環境を探すのにあまり苦労はしないでしょう。
Mapや友達との日常的なメール・Face Bookくらいでしたら、わざわざ日本でレンタルのWiFiを借りる必要はないと思います。
レンタルWi-Fiを契約した方がいい場合
ただし、以下の場合は別です。特にスウェーデンに行く用途がただの観光ではない場合、フリーのWi-Fiだと速度が遅かったり、壊れていることもあります。実際に私も特急電車でWi-Fiが壊れて使えなかったことがあります。
- ホテルにWi-Fiがない
- 小さな街へ行く(ストックホルムやヨーテボリは問題ない)
- 仕事をする必要がある
- 英語ができなくてめちゃめちゃ不安
アテにしていたフリーのWi-Fiが使えなくても文句を言うことは出来ません。
それでも不安な人へお勧めのWi-Fi会社選び方
Wi-Fi会社はいくつかありますが、私からは事前予約を強くおすすめします。事前予約だと金額が安くなる会社が多いからです。また一番楽なのは出発前に空港でレンタルし、帰国後に空港で返却する方法です。ただしそれをする際はその会社の開店時間が自身のフライトスケジュールに合うかをしっかり確認してくださいね。
旅におすすめ!Googleマップのオフラインマップ機能
Googleマップで事前にマップをダウンロードしておくと、インターネット接続がなくても地図や現在地を表示してくれるという便利な機能があります。ここでは使い方を簡単に説明させていただきます。
- GoogleマップのアプリをダウンロードしGoogleマップを開く
- インターネットに接続している状態で Googleマップにログインする
- 取得したい場所を検索(例:ドイツ)
- 画面左上のメニューを開く
- メニューの中からオフラインマップを選択
- ダウンロードをタップしダウンロードを行う
この方法で事前にマップをダウンロードしておけば旅先でも安心です。Googleスゲー。。
まとめに
Wi-Fiレンタルの参考になれば幸いです。みなさんのスウェーデン滞在がよい時間でありますように。
海外就職を視野に入れるならこちらも登録!
どうもありがとうございました!